永代経 2日目(お日中・お逮夜)

2020年7月11日


11日(土)は、お初夜(19時~)を取り止めさせていただきました。

あじさいがとても華やかな季節ですね。
今年の永代経は、連日降ったりやんだりの雨で、ほどよく濡れるあじさいを楽しめました。

お日中(10時~12時)には、福井市内・西安居・殿下の方々がお参りくださいました。

殿下の循環バス(かじかぽっぽ)も到着しました。

昨日に引き続き、布教は熊谷二郎師です。

お逮夜(14時~16時)には、坪谷・殿下の方々がお参りくださいました。

午前・午後と、末定さん(筆頭総代)にご挨拶いただきました。

住職も、その都度挨拶をしました。

バスを見送った後、後片づけをしてくださいました。

↑ PAGE TOP

永代経 1日目(お逮夜・お初夜)

2020年7月10日


今年は、感染対策のため例年と異なる形式をとりましたが、皆さまのご協力により、永代経が無事つとまりました。

参拝いただいた皆さまには、マスクの着用や間隔を開けて座っていただくなど、ご協力いただきました。

また、感染リスクを減らすために、戸を開放したり、各出入口に消毒液を置いたり、トイレにペーパータオルを設置したりといった対策をとらせていただきました。

午前中に、ざーっと雨が降る中、提灯と幕をかざり付けていただきました。

台所では、おかざりのもち作りと炊き込みご飯の準備をしていただきました。
今年は、おとき(昼食)を取り止めとさせていただきました。代わりに、参拝された皆さまには、パックに詰めた炊き込みご飯をお持ち帰りいただきました。

今年の永代経は、感染リスクを減らすために、団体参拝を分散させていただきました。
お逮夜(14時~16時))には、国見の方々、殿下の方々がお参りくださいました。

お逮夜(14時~16時)が始まりました。

布教は、福井の熊谷二郎師です。
10日のお逮夜・お初夜、11日のお日中・お逮夜、それぞれ2席ずつお話しくださいました。
熊谷師には、フェイスマスクを着けて、布教をしていただきました。

お初夜(19時~21時)です。
武周の方々がお参りくださいました。

↑ PAGE TOP

門徒研修会のご案内

2020年6月15日


ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
今年は、三密を避けるなどのコロナ対策を考慮して、YouTubeにて生中継で門徒研修会を行います。

6月17日(水)に前半を、6月22日(月)に後半を配信致します。
なお、7月4日に予定しておりました「称運時(笹岡)」での門徒研修会は、中止とさせていただきます。

お話し下さるのは、田畑正久師です。

【生中継の視聴方法】
・ご試聴の際には、それぞれの日時にあわせて記載した「QRコード」か、「URL」をご使用下さい。
・「ZOOM」でもご参加いただけますので、希望の方は西雲寺までご連絡下さい。
・途中、10分ほど休憩を入れます。
・最後に質疑応答の時間を設ける予定です。「ZOOM」ですと、質疑応答に参加いただけます。

〈第1回〉
日時:6月17日(水)20:00~21:30
題目:「コロナ騒動から学ぶ ”仏教の救い” その1」
URL:https://youtu.be/Mf6zTs-Ejuc

QRコード:

〈第2回〉
日時:6月22日(月)20:00~21:30
題目:「コロナ騒動から学ぶ ”仏教の救い ” その2」
URL:https://youtu.be/RlHEVhcigTk

QRコード:

みなさんのご視聴ご聴聞、お待ちしております。

↑ PAGE TOP

世話方集会

2020年 3月20日


世話方集会が開かれました。

コロナ対策として、全員がマスクを着用したり、適宜換気を行ったりしました。
懇親を深めるはずの会食も残念ながら見送りとし、お弁当をお持ち帰りいただくこととなりました。

しかしながら、大勢の方に出席いただき、新住職の元で先輩方のお心を受け継ぎ、
新しく前向きに進んでいけるよう、積極的な話し合いができたと思います。

詳細は地区の世話方さんからお話があると思いますし、
「西雲寺だより」にも概要を掲載させていただく予定です。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

↑ PAGE TOP

お正月1

2020(令和2)年 1月1日


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

今年は雪もなく、凍えるほど寒くもなく、除夜の鐘もつきやすかったです。
いつもゴミ収集でお世話になっている方が、ご家族と足を運んで下さいました。
嬉しかったです。

早朝6時。寒く、しとしとと雨も降る中、おあさじに足を運んでくださいました。

10時半から、武周の方々がいらっしゃいました。

二ツ屋の方々です。

↑ PAGE TOP