2019年11月20日、24日
武周の方々が、雪囲いを設置してくださいました。
20日は、有志の方々が集まり、突然降ったり止んだりする雨の中、白い幕を張って下さいました。
まずは骨組みから。



白い幕は、端に通した鉄の棒を、ワイヤーで引っ張り上げて張っていきます。


下の端にも鉄の棒を入れて・・・

ピシッと美しい仕上がりになりました!

鐘撞き堂も!


波板あても、時間の許すまで作業してくださいました。



24日は、武周の方々が集まって、お御堂前の三角屋根の設置と、窓のある場所に波板を当てていただきました。







にわとり達も応援してくれてました。

これで、いつ雪が降っても安心です!
設置して下さったみなさん、ありがとうございました!

